fc2ブログ
スターバックス西友小手指店
我が家から一番近くの、一番良く通ったスタバが本日10月31日で閉店です。
画像 456

画像 449
開店から12年、お疲れ様でした。
私が辛かった時も幸せな気分の時も、かわらず笑顔で温かい飲み物を入れてくれて
ありがとうございました。
あまりお店のスタッフを撮る事ってないのだけれど、唯一お祭りの時のショットを。
画像 451

画像 450
目の前の道がお祭りなので、顔にスタンプ!
イケメンふたり!

画像 452
一度だけ時間があるときに入れてくれたラテアート。

画像 453
閉店にあたり、スタッフのみなさんで作ったアルバム。
画像 454
実は私と嫁と孫チン、しっかりお仲間に入れてもらいました♪テラス席にて

そして、閉店後、スタッフのみなさんで記念ショット!
画像 457
あちこちのスタバに移動するスタッフ、スタバを卒業するスタッフ。
みんな、みんな、本当にありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。お元気で!!

本日のにゃんこ
画像 455
寒そうに膨れるノアさん







スポンサーサイト



【2013/10/31 17:56】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(8) |
ただいま!
ながらくお休みをいただきました。
2ヶ月も・・・。
ブロ友の皆さんには、ご心配、励ましのコメント、また、メールやお見舞いのお品をいただきまして、ありがとうございました。
お蔭様で元気になりました!
また、ボチボチですが老化防止のためにも(笑)ブログを続けていこうと思いますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

さて・・・
お休みをしている間に3人目の孫ちんが生まれました。
9月23日。iPhoneのLINEに立ち会っていた末っ子から「産まれちまった」
と知らせが入ったのは午前7:57。助産院まで車で30分の道のりを夫君と急ぐ。
到着すると一足先に嫁のお母様が到着されていました。
3262gの男の子。
みんなで目頭を押さえたり、目じりを下げたり。
とりわけ、父親になった末の息子は
画像 415
こんな感じwww
もともと、とっても子供好きの息子。でもやっぱりちょっと不安があったみたいで
「子供は大好きだけど、赤ん坊ってどうなのかな?って心配だった。
 でも、すげえな。赤ん坊、最強!ハンパねぇ可愛い!」
との感想。嫁も、生まれる前
「自分の子供が愛せない人もいるでしょう?もし、私が愛せなかったら・・・」
と心配していたので、ちゃんと愛されて育ったんだから、心配ないよ。自分の子供は
メッチャ可愛いから!と話していました。
駆けつけた私たちに、嫁、真顔で「本当だね。我が子、メッチャかわいい!」って。
画像 416

妊娠がわかったとき、何とかいいお産をして欲しくて助産院をすすめたのは私。
色々あってこの助産院にたどり着いたけど、ここで産めて本当に良かったと話す嫁。
つわりがひどくて、子供は1人でいいと言っていた嫁が、次もここで産みますと
助産師さんたちに宣言をして帰ってきたそうです。

さてさて、私は・・・と言えば、ベビーザラスや西松屋に行くのが怖い。
箍が外れてしまいそうで・・・。ww

本日のにゃんこ
画像 418
メルたんの「あ・く・び」


【2013/10/01 10:34】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(11) |
懐かしの「寿がきやラーメン」
名古屋では有名なのかも。でも関東ではたぶんほとんど馴染のない「寿がきや」。
画像 388
もう、かれこれ35年前、横浜にお店があったのですよ。
伊勢佐木町に建つファッションビル、「オデヲン」の中に。
当時高校生だったワタクシは学校帰りに友人としょっちゅう寄り道をして食べました。
高校生のお財布にも優しいお値段でした。いくらかは忘れちゃったけど。
最近、それをコンビニでカップ麺、スーパーで袋麺を見つけてびっくり!
画像 389
あぁ、懐かしいわとカップ麺をいただきました~。
和風とんこつ・・・つまり魚介出汁のとんこつスープでございます。
初めて食べたときは「げ!」っと思いましたが、くせになります。
スープの味、香り、かなり忠実。
ひと時、高校生に戻った気分でした。
あぁ、よく一緒に食べに行ったJ子、どうしているかしら・・・

本日のにゃんこ
画像 386
お孫ちゃん妹。お姉ちゃんのマネをして、ミケさんと2ショットでご満悦の笑顔ww





【2013/07/26 06:00】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(6) |
子育てkamo?
先日受診した病院のロータリーに池があって、鯉が沢山泳いでいます。
画像 369
しかもほとんどがメートル級。すごくデカイの!
餌ももらっているんでしょうけど、駐車場に行く道にある池なので、おそらくは
病院に来た人たちからも何かしらもらっているはず。
のぞきこんで「うへ~、デカイ・・・」と言っていたらなにやら水面をスイ~っと横切った。
画像 371
これって、鴨?小さいのが全部で4羽居ました。両手の平にのる位のこども。
見ていると生意気に「ジャボ!」って潜ったりしてる。
おかあさんは?と探すと、いたいた!
画像 368
岩の上の日陰におかあさん。
どうか、チビたち。無事に大きくなるんだぞ!って声をかけてきました~。

本日のわんこ
画像 374
モーリー君、寝起き。右の耳、ひっくり返ってますよwww




【2013/07/25 06:00】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(6) |
我が家の麦茶
暑い時、大活躍なのが麦茶。
なんと、我が家は毎日7㍑を沸かします。
画像 385
左が普通の2㍑やかん。右の大やかんでいっぱいいっぱい沸かして7㍑。
でかくて重い。しかも熱量がデカイのでなかなか冷めない・・・。
画像 383
4㍑入る冷水筒がほぼ2本分。大人4人で飲んでしまうんですよ~。
麦茶はずっとこれを買っています。「ブラックゴールド麦茶」丸麦の熱風焙煎。
水出し用のパック2袋分くらいの量で7㍑がちょうどいいお味。香りもいいの!
ちょっと離れたお茶屋さんでしか買えないので、今日もそろそろ買い出しにいきます。
ペットボトルのお茶だと高いので、毎日せっせと沸かしています~。

本日のカキ氷
画像 384
ご存知、「コメダ珈琲」のカキ氷。
末っ子は普通サイズ、嫁はミニサイズ。
・・・でもどう見ても、ミニのほうが普通サイズwww
末っ子、途中で寒くなってしまって「外で食べて来てもいい?」ですってwww




【2013/07/24 06:00】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(4) |
| ホーム | 次ページ