私の冬の定番です。

左の容器は調剤薬局さんが作って売っているもの。
成分は「尿素」「親水軟膏」。これだけ。
「U・Hクリーム」 と言います。
匂いの付いているものは苦手だし、べっとりする感じも嫌い。
なので冬は指先は硬くなるし、割れるし、カサカサで紙もめくれない状態。
においがしなくて、薄くのびて、効果抜群!そんなハンドクリームを探していました。
夫の降圧剤を調剤してもらっている薬局でこれを見つけて、薬を待つ間に
勝手に説明書を引っ張り出し読む・・・顰蹙なおばさん。ww
買う気満々で蓋も開け、匂いをくんくん。におわない・・・やった!
と言うことで買いはじめたのが4年前。
その頃は冬しか売ってなかったけれど、是非定番に!とお願いしたらしてくれました。
なにしろ尿素。硬くなった指先の爪の脇が柔らかくなる!

こんな風に爪の脇をハンドクリームでパテ埋め・・・ww
これで元のように柔らかい指先に。
もちろん伸びも良く、べとつかない!かかとにも、ひじや膝にも使ってます。
まるで若い娘のように(←ホントだよ!ww)なりま~す!
ただし、尿素はある程度健康な肌に使い続けるとかえって硬くなりやすくなるとか。
私も「あ、そろそろ限界かな」と思った時に使うようにしています。
そしてもうひとつは、ご存知馬油。

馬油を使い始めたのは以前の職場でちょいちょい火傷をしたため。
クリーニングの工場だったので、うっかりアイロンやコテ面に触れてしまう事も。
そんな時用に買いました。
でも、カサついた肌に塗ってもとってもいいわ!と言うことで、小さなビンに移し、
ラベンダーの精油を一滴たらして混ぜた物を常備しています。
これも薄くのびてすぐ馴染むので、普段使いに重宝しています。
最初に手作り化粧水をたっぷり手につけてからクリームをぬります。
以前はワセリンも使っていたけど、馬油のほうが柔らかくて使いやすいです~。
本日のにゃんこ

友人の家で生まれたスコティッシュの赤ちゃん。
もう、もう~~~~~~・・・
たまりませんwww