fc2ブログ
玄米粥の日々
嫁が出産した助産院はご飯がほぼマクロビオティック。
お腹がすいて、ご飯の写真は一枚も撮らずに食べた嫁。ww
たまたま、面会時に見たご飯を私が撮りました。
画像 413
動物性のものは使わないご飯。そして、必ず玄米粥。
なんと、入院中のこの食事で(おやつも出ます)退院時、出産前より
10kgダウンしていて、計量中に興奮で叫んだ模様。ww
妊娠前より痩せたんだって!
嫌いな食べ物が多い嫁が、「南瓜もピーマンも食べれた!美味しかったの!」
と喜んでいるので、なんとか家でも・・・と思うけれどなかなか・・・。
でも、母乳にもいいと言うので頑張っちゃおうか!と言うことで
何とか毎日続けているのが玄米粥。
おかずはお肉とか、やっぱり少し使っちゃうけど^^;

画像 421
まず、玄米を弱~中火で爆ぜるまで乾煎り。

画像 422
玄米1合に水1㍑の割合で入れて炊いていく。

画像 423
こんな感じに。
具沢山の味噌汁とこの玄米粥だけは毎日続けています。
今のところ、同じ物食べてる私に目に見える効果は・・・ナイ^^;

本日のおみあし
画像 420
新生児?手足、大きいね。と言われております。




スポンサーサイト



【2013/10/08 13:27】 ごはん | トラックバック(0) | コメント(5) |
作ってみた、薬味そば
大好きな雑誌、「おかずのクッキング」にのっていたお蕎麦を作ってみました。
画像 379
茹でて冷やしたお蕎麦に、茗荷、長ネギ、玉ねぎ、大葉の細切りをあえて
卵の黄身をのせ、醤油でいただきます。
反省点=薬味をもっと細く、薄く切ればよかった。(雑な性格が災い)
      卵の黄身は2個あってもよかった。(欲張って麺を盛りすぎた)
      途中で麺つゆをかけなきゃよかった。(醤油だけのほうが味がくっきり)
以上、昼食レポートでした^^;

本日のにゃんこ
画像 372
ゴロ太をおなかに乗せてご満悦のお孫ちゃんと、お孫ちゃんのおなかに乗ってご満悦のゴロ太


【2013/07/23 06:00】 ごはん | トラックバック(0) | コメント(10) |
鯖の棒寿司
鮮魚スーパーに行ったら、〆用の鯖が一尾200円!
いっちょやるか!って感じで買って来ました~。
あ、三枚おろしはやってもらって買ってきました。ww
画像 359
まず、しめ鯖を作ります。
①三枚におろした鯖はたっぶりの塩をして30~40分置く。
②塩を洗い落とし、水気を良く拭いて骨を抜く。
③レモンのスライスを敷いたバットに並べてキッチンペーパーをのせて酢をかける。
④好みで40~90分くらいしたら酢から引き上げ、しっかり拭いて皮を剥く。
このままわさび醤油でも最高の酒のアテになりま~す。
⑤ラップを敷き、皮目をしたにしてならべ棒状にした酢飯をのせます。
⑥ラップでくるんと丸めて、ご飯と馴染むまでしばらく置いて切り分けます。
※安い塩でいいので①ではとにかくたっぷり塩をすること。
※本当は酢の中で泳ぐくらいがいいらしいけど③もったいないのでリードで漬けました。
※身の厚い所は少し削ぐと厚みが均等に。(自家用ならそのままで十分。)

本日のにゃんこ
画像
5月に入っても肌寒いものだから、くっついて寝ているよ。かわえぇ・・・


【2013/05/04 07:15】 ごはん | トラックバック(0) | コメント(9) |
嬉しいプレゼント!
暖かくなるにつれ、冬物衣料をクリーニングに出すお客様が増え、急がしさに
拍車がかかっている我が職場。更新もサボり気味のタマにゃんのもとに届いたのは…
画像 346
のんたんちのねこばばぁさんから遠藤正美さんの「小生意気な猫」!!!
ブロ友さんの記事で拝見はしていましたが、まさかいただくなんて!
びっくり!&嬉しい!
一緒に入っていたのはロングライフパンだそう。パッキン代わりにパンとは・・・
タマにゃんの食いしん坊加減を見抜かれています^^;
画像 347
さっそく、猫部屋である居間のドアにさげました。えへへ~。
(ドアに末っ子の成長記録がマジックで・・・お恥ずかしい^^;)
末っ子の嫁、Kちゃんも「カワイイ猫やわ~」と気に入っておりました。
ねこばばぁさん、ありがとうございました。大切にします。^^

本日のにゃんこ
画像 343
掃除機をかけようとしたらメルたんが・・・
隠れているもよう。www




【2013/04/23 21:41】 ごはん | トラックバック(0) | コメント(16) |
久しぶりのサンドイッチ
つわり中のKちゃんがサンドイッチが食べたいとリクエスト♪
久しぶりに作りました~^^
画像 317
パンの厚さがバラバラなのはご愛嬌!
長いままの食パンを切り出すところからがタマにゃんサンドなのだ!
おおむね好評だったので作り手としては満足満足ww
春になると、サンドイッチを食べたくなる。なんでだろ?
そうそう、「シーチキン」は鰹で、「ツナ」はマグロなんですって!
知ってました?ワタクシ、この年まで知らなかったよ^^;

昨日はすごい砂風で視界が悪かった!
スカイツリーも見えなくなるくらいだったようですね。
東京と埼玉の境目、多摩湖でも向こう岸が見えませんでした。
画像 318
家の中もざらついて、スリッパで歩く時シャッシャッって音がして;;
窓を閉めていてもこうなるのは隙間風の賜物ですなぁ。

本日のにゃんこ

ほおら!ゴロ太のおしり、だいぶ生えてきましたよww


          
【2013/03/11 07:51】 ごはん | トラックバック(0) | コメント(7) |
| ホーム | 次ページ